ホームページのリニューアルする時には、お客さんが書いたホームページの文章をよく読み込みます。
その時よく思うのは、「なんか文章おかしくない?」ってこと。
別に日本語が変とか間違ってるとかいうことじゃなくて(僕も人のこと言えない)、、
とにかく素人に向けてやさしい書き方じゃないってことなんです。
カッコいい英語のキャッチフレーズが入ってたり、業界の専門用語を多用したり。
わりと色々な業界のホームページを見てきた僕らが見てもよく分からない説明は、はじめてのお客さんからしたらきっと意味不明(笑)
もっとわかりやすいサイトを探しにあなたのホームページから離れていってしまいます。
お客さんはみんな素人なんです。
素人でもわかるような文章を心がけましょう。
Hashimoto